こんにちわんくりん、Miです。
最近、佐藤亮子さんという方が気になっています。
佐藤亮子さんは、4人の我が子全員を東大に合格させた、すごいママなのです。
私は、このかたの存在を新聞で知りました。
その彼女が、最近ブログをスタートされたので読んでみました。
ブログ記事の中で、子どもに絵本を読むことを勧めておられました。
佐藤さんは曰く、子どもに絵本を読んであげるといいことがいっぱいあるそう。
↑この記事を読むと、、、我が子にたくさんたくさん絵本を読んであげたくなりました。
今日は、お昼寝しそうにないな〜と思って、暇を持て余している息子(いっさ)に次々と絵本を読んであげて、ちょっと外の空気を吸わせてあげたら、、、しばらくして添い乳でグースカピーと寝てくれました。
おおっ、、、やっぱり絵本はいいんだな。寝てほしいときは、絵本をたくさん読んでしまおう!!
ただ、こちらもだんだん喉が疲れてくるんだけどね😴カラオケで何曲も歌ったあとの感覚、、、でも仕方ない、仕方ない。
ちょうど先月、義理の母にもらった絵本がたくさんあるので、助かりました。

個人的にお気に入りの絵本です。パロディ。
追記〔29.10.14〕
一週間ほど、毎日家にある20冊程度を読んでいたら、絵本が好きになったようです。絵本を読み始めると、嬉しそうにニッコリ笑ってくれるようになりました。
今までにはなかった反応なので、ビックリする反面、こちらも嬉しくなりました。絵本が大好きになって欲しいと思うお母さんは、毎日たくさん読んであげると効果が現れるかと思います。一緒に頑張りましょう!!
さすがに20冊一気に読むと喉が疲れますので、、、そのあとは一緒に図鑑をゆっくり眺める時間としました。
図鑑は、どんなジャンルでもいいから家に一冊はあるといいと思います。

この本に、図鑑の素晴らしさについて詳しく説明が載っています。
それでは、また!